名取アーカイブ

広報なとり 第525号 S59.6.1

概要

発行:名取市役所
郷土の四季 高館特産“にんにく“
暮らしのリズム開く窓 水道料金平均百九十六円で供給
六月十二日(火)愛小を主会場に防災訓練
俳句集 “柊の花〟を発行
発行日:1984年(昭和59)6月1日

広報見出し

郷土の四季(3)薬用野菜高舘特産にんにく 水道週間6月1日~7日暮らしのリズム開く窓水道料金平均百九十六円(立方メートル当たり)で供給【写真】一日もかかせない水噴水は心を和ませる水道が安全なのは表(1)58年度検査分図(1)「安全な水を送る」週間中の行事なんでも相談あなたの井戸水は大丈夫かなご覧下さい高舘浄水場を開放【写真】精密な水質検査をしていつでも水が出るのは図(2)①ポンプでアップ②落差を利用して【写真】名取の水ガメ樽水ダム水道の運営方法は表(2)図(3)「安全な水」を送り「料金」をいただく立方メートル当たりの費用は一人が使う一日の量は図(4) お願い水道料金支払いは口座振替で 水道施設接続は公認業者へ 口座振替利用の皆さんへ領収書発行半年ごと 買物の目安にどうぞ(流通物価情報) 春の叙勲三人が受章勲四等瑞宝章【写真】日野十郎さん勲七等青色桐葉章【写真】板橋茂男さん勲七等瑞宝章【写真】武田定夫さん ただいま募集中青少年ホームマナー講座市民体育館老壮年スポーツ教室 図書館子供の本展示会おはなしのへや 血圧計体温計の検査 幼稚園保育料等の減免 地震の恐怖忘れていませんか六月十二日(火)愛小を主会場に防災訓練【写真】炊き出し訓練中の婦人防火クラブ員(昨年) 公共施設を見学しませんか七月から十一月まで実施【写真】清掃センターの集中管理室で説明を受ける婦人会の方々(昨年の見学会から) 第二次狂犬病予防注射 農業委員会委員選挙の立候補予定者説明会 農作物栽培管理テレフォンサービス(2)1111 公民館コーナー【写真】増田西地区の婦人学級では、体力づくりサークルを結成し、毎月4回増田西公民館で汗を流しています。【写真】閖上公民館で開校している書道教室。受講者20人が「書の基本と心を磨く」目的で月1回練習に励んでいます。 講座エピソード 市民伝言板市庭球協会から鉄道事故防止にご協力を 国民年金届出はすみやかに 五万人の広場まちの話題の人インタビュー【写真】柊会会長寺沢健さん俳句集柊の花を発刊 NATORIおらがふるさと愛する郷土熊野那智神社 市民文芸 名取のイメージ(2)三輪正孝さん 長老をたずねて阿部さつさん88歳 市内散歩【写真】5月1日、北海道の代表的な花スズランが届けられました。仙台~函館線就航再開記念で贈られたものです。【写真】小雨降る中、福祉作業所みのり園の開所式。心身障害者がボランティアの人と社会復帰を目指し頑張ります。 市長雑感 子ども天国素足で土と触れ合う高舘小学校5、6年生が田植え【写真】「さあー植えるぞ」と腕まくり【写真】先生から苗を手渡されて 美術館ロボットアパートに行くところ むかしばなし増田部落の古碑(2)屋敷に祀られる古碑(15) 親子で作ろう楽しい工作のれんをつくろう ほのぼの家族佃公彦 ちびっこクイズ 暮らしの窓契約に関するQアンドA申し込んだ覚えのない商品が送られてきたのですがネガティブ・オプション代金支払いの必要はありません おはあよがすなとりの方言あノ部 味自慢「フキの葉のつくだ煮」菊地けいさん 体力づくりに参加しませんか市民体育館 税金ミニ教室相続税と税金 今月の納税 わが家のアイドル菱沼隼くん そうだん室 健康コーナー精神衛生相談ツベルクリン反応検査とBCG接種3か月児検診1歳6か月児健診健康相談7か月児検診三種混合(百日せき・ジフテリア・破傷風)の予防接種日本脳炎の予防接種 休日急患当番医 休日水道当番業者 献血にご協力を 不用犬の引取り 表紙写真の説明 編集後記 テレフォンサービス

大きさ

B5

巻次・巻号

第525号

ページ数

16p

PDFデータ

クリックしてダウンロード